東北大学研究者プロファイリング・マッチングプ
ラットフォーム 「東北大学スカラー」
エルゼビア社製研究者プロファイリング・マッチングツールPureは「東北大学スカラー」の名称で2020年7月より完全公開しております。
東北大学スカラーは、東北大学との分野や機関、産業界等を超えた共同研究を促進するために作られた、検索可能な公開データベース
であり、本学の研究推進及び広報活動の一環としてオープンにしております。
このデータベースを用いて、以下のことができます:
-3,000人以上の教員のプロフィールの検索
-Scopusのデータから得られたコンセプトやキーワードによる専門家検索
-東北大学の部局、研究所、センター等の組織レベルの研究成果の検索
-所属研究者の世界的な共同研究ネットワークの探索
-Covid-19及びSDGsの特設トピックバナーによる検索
本ポータルに搭載されている書誌データはあくまでElsevier社のアブストラクト・引用データベースScopusから
自動的に取得した情報になります。 特徴としましては本学研究者のScopusに収録されている生涯論文を現在の所属で
整理しているもののため、組織の業績評価を目的とした設計に なっておりませんので、ご注意ください。
Pureで公開されている情報の詳細につきましてはデータのソースとなっているScopus、または、
FWCIやトップ10%論文等の高度な指標も確認できる解析ツールのSciValをご利用ください。
▶Scopus(スコパス)はこちらへ(学内限定)
▶SciVal(サイバル)はこちらへ(学内限定)
なお、各研究者の詳細な情報は下記DBをご参照ください。
最終更新日:2021-05-011